レシピアイデア集~ズッキーニとしらすのクリスピーピザ
カラフルズッキーニが花畑のように広がるピザです。
【材料】直径25センチピザ 2枚分
〇ピザ生地
- 強力粉/薄力粉 各90g
- インスタント ドライイースト 小さじ1/2(2g)
- 塩 小さじ1/2(2g)
- きび砂糖 大さじ1/2(7g)
- オリーブオイル 大さじ1
- お湯(42℃) 100ml
〇トッピング
- ズッキーニ(緑)1/2本
- ズッキーニ(黄)1/2本
- しらす 40g
- トマトソース(ケチャップでも可) 大さじ2
- ピザ用チーズ 80g
【作り方】
<ピザ生地を作る>
-
ボウルに強力粉と薄力粉を入れて軽く混ぜ、端にドライイーストと砂糖、反対側の端に塩を置く。お湯をイーストめがけて加えたあと、オリーブオイルを入れて木べらで全体を混ぜる。
生地がまとまってきたら台の上に出して捏ねる。生地に弾力が出て、表面にツヤが出たら一つに丸めてラップをし、一次発酵する。(40℃ 20分程度)
-
一回り大きく膨らんだら発酵終了。ガス抜き後、2分割して丸め直して10分ほど休ませる。
★乾燥しないように固くしぼった濡れ布巾をかけます。

-
1つ分を取り成型する。とじ目は下のまま指で軽く円形に整えたら、ガス抜きめん棒で直径25センチの円に薄く広げ、フォークで穴を開けておく。残りの1つも同様に成型する。
★この間にオーブンを240℃に余熱しましょう。
<トッピングして焼成>
- ズッキーニはスライサーで薄くスライスし、ペーパーで水気をふいておく。
- (3)の生地に半量のトマトソースを薄く広げてズッキーニ、しらす、チーズを半量ずつ乗せ、オーブンで10分程度焼く。


★トッピングにミニトマトのスライスを追加するとさらに色鮮やかに仕上がります。

【食育ポイント】
ズッキーニは、ほのかに甘くクセがない味と柔らかいのに適度な食感があるため、小さいお子様からご年配の方まで幅広く親しんでいただける野菜です。
相性のよいトマト風味と合わせながら、カルシウムたっぷりのしらすをトッピングして、パーティーシーンにピッタリのピザに仕上げました。
ズッキーニの鮮やかな色は食欲をアップしてくれますね。

筆者
高崎 順子
農学部卒業後、食品メーカーでの商品開発、食マーケティングを担当し、2014年に野菜ソムリエ上級プロの資格を取得。30年以上野菜一筋の生活を送る。
現在は、企業や自治体のセミナー講師、各種料理教室を開催しながら、「親子横浜野菜キッチン」を主宰し、子どもとファミリーに向けた食育活動に力を入れる。「野菜で伸ばす、生きるチカラ。」がモットー。
