レシピアイデア集~花ズッキーニのフリット
とろけるチーズを包み込む花ズッキーニのフリットです。
【材料】2人分
- 花ズッキーニ(雌花) 4本
- バターライスあるいはピラフ 茶碗1/2杯
- モツァレラチーズ(熟成セミハードタイプ) 1センチ×3センチ角 4本
- 揚げ油 適量
〇フリットの衣
- 小麦粉 75g
- 炭酸水 100ml
- 塩 ひとつまみ

【作り方】
- 花ズッキーニは、はさみで一筋切り込みを入れてめしべを取り除き、ボウルに水をためた中でゆすって水洗いした後、ペーパーの上で水気を切る。
- (1)の花の中にライス1/4分をスプーンで少しずつ花びらに沿わせて入れ、真ん中にチーズを入れて包み、花びらの先をねじって閉じる。
-
フリットの衣の材料をボウルに入れ、泡立て器で混ぜる。
★炭酸水を使うことで、軽くさっくりと仕上がります。 -
揚げ湯を170℃の中温に熱し、(3)の衣をつけて1本ずつ油の中に入れる。
★衣は花の下から先に向かって、手でなでつけるようにつけると薄くきれいにつきます。花びらの先はねじりながらつけましょう。

-
表面の衣が固まるまでは触らずに揚げ、固まってきたら上下を返して色よく揚げる。
★油から取り出すときは、トングとさいばしで支えると、花の下で折れずに取り出せます。

- トマトソースを敷いた皿の上に盛り付ける。
【食育ポイント】
ズッキーニの花は一時期しか出回らない貴重な食材ですので、季節感と華やかさが食卓に広がります。
花びらは包むコツが必要ですが、薄いながらも食材をしっかりと包むため、仕上がりの食感は食べやすく、目を引く演出が可能です。
雄花と雌花で形状が違うところも、植物としての面白さがあり、会話が弾むことでしょう。

筆者
高崎 順子
農学部卒業後、食品メーカーでの商品開発、食マーケティングを担当し、2014年に野菜ソムリエ上級プロの資格を取得。30年以上野菜一筋の生活を送る。
現在は、企業や自治体のセミナー講師、各種料理教室を開催しながら、「親子横浜野菜キッチン」を主宰し、子どもとファミリーに向けた食育活動に力を入れる。「野菜で伸ばす、生きるチカラ。」がモットー。
